ダイハツ・ミラトコットのデザインが秀逸な件
先日ダイハツから面白い車が発売されました。 ミラトコット 2世代続いた、ミラココアの後継ですね。 だい~ぶテイストを変えて発売されました。 ちなみにミラココアは、露骨な迄に女性をターゲットにし、可愛さをわか…
先日ダイハツから面白い車が発売されました。 ミラトコット 2世代続いた、ミラココアの後継ですね。 だい~ぶテイストを変えて発売されました。 ちなみにミラココアは、露骨な迄に女性をターゲットにし、可愛さをわか…
ダイハツ・ミラココア ・女の子に受ける車を作ろう・ココアとかパステルカラーとかいいね・女性も主要開発メンバーに入れよう てなおっさん思想で出来た、ラパン対抗馬の田舎のOLホイホイ。それなりに売れているのでマーケティング的…
ダイハツ・ムーヴキャンバス ダイハツの時折見せる可愛いセンスが炸裂した小型ワゴン。高さは求めずロングキャビンとし、ツートンカラーでVW TYPE2風のフォルムを獲得。ターボが無いが街乗りに割り切ったら必要十分。新たなジャ…
ダイハツ・メビウス 数少ないダイハツの普通車。まぁプリウスαだよね。ダイハツ社員&関連企業向けの家族車。一度も見たことがない。5人乗りのみラインナップ。個人的にはトヨタエンブレムよりデザイン親和性が高い気がする pic….
ダイハツ・アルティス ダイハツのフラッグシップ。まぁ言ってしまえばカムリなんだけどね。重役向けの3ナンバー。1~2グレードで販売され、もう5代目になるらしいが一回も見たことがない。大阪とか特定の場所でよく見るらしい pi…
ダイハツ・ハイゼットデッキバン コラ画像ではない。軽バンの荷室を荷台にした4人乗り軽トラで、ある種のピックアップトラック。ドアはスライド。意外に歴史があり、電気屋さんや花屋さん等、背高物&濡らしたくない物を…
ダイハツ・ハイゼットジャンボ 荷室を少し削り、椅子をバン仕様に換装し、リクライニングを可能にしたドライバーズ軽トラ。長物は積まないけど距離走る人などに重宝される。特装車扱いだったが、現行から独立したカタログ…
ダイハツ・ストーリアX4 買い物用コンパクトカーを改造した、1000ccラリー必勝の競技用グレード。エアコンレスに手動窓は当然。ターボ化で排気量制限がかかり、713ccという極めて中途半端な数字に。見た目で…
ダイハツ・ミゼットⅡ 1~2人(≒1.5人)乗りの軽トラパイクカー。550cc時代の軽トラより小さく、500kg台なので低馬力でも割りと走る。可愛い外観で根強い人気を誇り、カスタムも盛ん。後期型は衝突安全の…
ダイハツ・タント 軽スーパートールワゴンの始祖。中の人が初めて見た時は「何だこの食パンみたいな車は?」と驚愕した。それ迄の乗用軽の常識を覆すスペース効率。普通車込の販売ランキングでも上位を占めるバカ売れ。ワ…
最近のコメント