ダイハツ・ムーヴキャンバス ダイハツの時折見せる可愛いセンスが炸裂した小型ワゴン。高さは求めずロングキャビンとし、ツートンカラーでVW TYPE2風のフォルムを獲得。ターボが無いが街乗りに割り切ったら必要十分。新たなジャンルを開拓しスマッシュヒット pic.twitter.com/aO5kE9uFsQ
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2017年11月7日
概要
軽自動車の市場構成の中で多くを占める女性の中で当車種では「近年の女性の行動特性」に着目。
「普段の暮らしに少しの変化を与えることで、自身のライフスタイルを楽しむ若年の女性ユーザー」を対象に企画された。
当車種の中核となる若年の女性ユーザーのみならず、幅広い世代で使いやすく、デザイン性と機能性を両立した軽トールワゴンとしてライフスタイルを楽しむ女性ユーザーに寄り添う車種として開発された。
6代目ムーヴがベースとなり、軽量高剛性ボディ、ミライースに搭載れた各種低燃費技術「e:Sテクノロジー」も採用。
レーザーレーダー、ソナーセンサーの組み合わせて、衝突回避と飛び出し抑制を兼ねた「スマートアシストII(以下、スマアシII)」を採用している。
追加の偏見
広告を見た瞬間、
「ああこれは愛されそう。」
自分の予測で、売れそう!ってのを当てるのは中々難しいと感じているんですが、長い目で見てこの車いいよね!と言われたり、昔欲しかった車だ!というのを当てるのは得意だったりします。
このキャンバスもその一台です。

今の売れ筋は、猫も杓子もスライドドアで、背が高くて広い車。この条件を満たすやつが偉いというのが今の風潮なんですが、そこを狙いつつも、少しだけ視点をずらしたのが特徴。
あえて全高を低く抑えて、長さをアピールするという手法。実用的なユーティリティーはさほど犠牲にせず、スタイルに振る。これでモデルとして意識したであろう、ワーゲンバスのフォルムにかなり近づけることができています。

というか並べるとそっくりだわね。
逆に言えば、VWもいつも新型TYPE2のディザーをモーターショー毎に出しているんですが、いつまで経っても商品化できていない状況にあります。
それをテイストだけしっかり頂いて、独自の色を出しつつ市販にこぎつけたダイハツは、何気にすごいメーカーなのかもしれません。
またパワーは52馬力と抑えめながらも、かなりローギアに振ったCVTがいい仕事をしていて、まちなかでの加速感は不満がないものに仕上げています。
あまりアクセルを踏み込まないであろう、ターゲットの女性にもマッチした味付けなのかもしれません。
Twitterでの声
これ乗せて貰ったことあります!
案外快適でよかった~!— けーすけ (@7ahdunDyVbkzXDP) 2018年2月3日
これ遅そうに見えて結果スピードでるんだよなぁ… https://t.co/OHkY5AfIqx
— クラスティ クラウン公式(大嘘) (@0765KRUSTYCLOWN) 2018年1月29日
まとめ
今や新車販売の半分以上を軽が締めていて、売れ線がスーパートールワゴンという絶対解がほぼ見えてきた状況。
それでも、「N-BOXやタントは普通すぎる」という層に向け、着実に布石を打ってきたダイハツ。
需要・規模感をしっかり見つけて見極める目、そしてそれを具現化するダイハツのセンスが素晴らしいなぁと思います。まだ出たばかりだけれども、マイナーチェンジとかで変な方向に振らないことを祈ります。
下記の諸元表での注目は、オプションカラーの多さです。
主要諸元(X 660)
基本性能
型式 | DBA-LA800S | 最小回転半径 | 4.4m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 3.4m×1.48m×1.66m |
ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.46m |
ミッション | CVT | 前トレッド/後トレッド | 1.31m/1.3m |
AI-SHIFT | – | 室内(全長×全幅×全高) | 2.12m×1.35m×1.29m |
4WS | – | 車両重量 | 920kg |
シート列数 | 2 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 4名 | 車両総重量 | -kg |
ミッション位置 | インパネ | 最低地上高 | 0.15m |
マニュアルモード | – | ||
標準色 |
ファインミントメタリック、スムースグレーマイカメタリック、ナチュラルベージュマイカメタリック、ライトローズマイカメタリックII、ファイアークォーツレッドメタリック、ブラックマイカメタリック |
||
オプション色 |
シルキーブルーパール、パールホワイトIII、プラムブラウンクリスタルマイカ、パールホワイトIII/ファインミントM、パールホワイトIII/スムースグレーマイカM、パールホワイトIII/ナチュラルベージュMM、パールホワイトIII/ライトローズマイカM、パールホワイトIII/シルキーブルーパール、スムースグレーマイカM/FクォーツレッドM、スムースグレーマイカM/プラムブラウンCM、スムースグレーマイカM/ブラックマイカM |
エンジン
エンジン型式 | KF | 環境対策エンジン | H17年基準 ☆☆☆☆ |
---|---|---|---|
種類 | 直列3気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | – | 燃料タンク容量 | 30リットル |
可変気筒装置 | – | 燃費(JC08モード) | 28.6km/L |
総排気量 | 658cc | 燃費基準達成 | H32年度燃費基準 +20%達成車 |
最高出力 | 52ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
60(6.1)/5200 |
足回り
ステアリング | 位置 | 右 |
---|---|---|
ステアリングギア方式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | |
パワーステアリング | ◯ | |
VGS/VGRS | – | |
サスペンション形式 | 前 | ストラット式 |
後 | トーションビーム式 | |
高性能サスペンション |
– |
|
タイヤサイズ | 前 |
155/65R14 |
後 |
155/65R14 |
|
ブレーキ形式 | 前 |
Vディスク式 |
後 |
ドラム式 |
主要諸元は、カーセンサー様から引用させていただきました
コメントを残す