マツダ・ボンゴ 50年の歴史を誇るマツダの由緒正しき商用バン。ローレンジの副変速機付きガチVerも有る。比較的格安で、小規模な工務店さんが愛用したり、国内外のドラマでぶっ壊されてきた。マッドマックス1の冒頭で壊れるのも初代ボンゴ。 pic.twitter.com/qKI94g9PYZ
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2017年6月13日
地味な商用バンだったのが、某ビデオのせいで一部界隈でとても有名な車になってしまった(厳密にはあれはフレンディだけど)
真面目な話をすれば、5チャンネル化が巻き起こした「クロノスの悲劇」の際、コンスタントに売れていたのはボンゴなどの商用バン・トラックだった。あとはせいぜいキャロルとかの軽。
ボンゴがいなかったら、あの時のマツダの惨状はもっと酷いものになっていたかもしれない。
そんなことをフォロワーさんが話されていて、膝を打った次第です。
概要
追加の偏見
Twitterでの声
まとめ
主要諸元(1.8 DX 低床)
基本性能
型式 | ABF-SK82V | 最小回転半径 | 4.3m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FR | 全長×全幅×全高 | 4.29m×1.64m×1.85m |
ドア数 | 4 | ホイールベース | 2.22m |
ミッション | 4AT | 前トレッド/後トレッド | 1.42m/1.39m |
AI-SHIFT | – | 室内(全長×全幅×全高) | -m×-m×-m |
4WS | – | 車両重量 | 1320kg |
シート列数 | 2 | 最大積載量 | 750kg |
乗車定員 | 6名 | 車両総重量 | 2150kg |
ミッション位置 | コラム | 最低地上高 | 0.17m |
マニュアルモード | – | ||
標準色 |
– |
||
オプション色 |
– |
エンジン
エンジン型式 | F8 | 環境対策エンジン | – |
---|---|---|---|
種類 | 直列4気筒SOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | – | 燃料タンク容量 | 53リットル |
可変気筒装置 | – | 燃費(10.15モード) | 9.4km/L |
総排気量 | 1789cc | 燃費基準達成 | – |
最高出力 | 95ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
135(13.8)/2500 |
足回り
ステアリング | 位置 | 右 |
---|---|---|
ステアリングギア方式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | |
パワーステアリング | ◯ | |
VGS/VGRS | – | |
サスペンション形式 | 前 | ウィッシュボーン式 |
後 | 車軸式半楕円板ばね | |
高性能サスペンション |
– |
|
タイヤサイズ | 前 |
165R14-6PRLT |
後 |
165R14-8PRLT |
|
ブレーキ形式 | 前 |
Vディスク式 |
後 |
ドラム式 |
主要諸元は、カーセンサー様から引用させていただきました
コメントを残す