スバル・エクシーガ ミニバンが無かったスバルが作った7座5ドアミニバン。既存コンポーネント使ったらこうなるよなと言う、良くも悪くもスバルらしい車。EJ20型ターボで225馬力なミニバン(汗 MC後はクロスオーバーに大改造され、新たな魅力を放つ pic.twitter.com/CyDtEElGaZ
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2017年5月28日
実はスバル的には「ミニバン」とは呼ばないらしい。 あくまで多人数乗り車。(ソース)
フォロワーさんも言っていたけど、「初代オデッセイにコンセプトが似ているなぁ」と思った一台。
ただTOPグレードのガチっぷりがレガシィ譲りなのがスバルらしい。
当初はミニバンのプラットフォームを持っていなかったので、手元にあるリソースで沢山の人が乗れる車を作ろう!というコンセプトは、一見企業力の弱さにも見える。
ただ昨今のSUVブームにも乗る形のクロスオーバー7も作れたし、マツダがビアンテ・プレマシーを廃止して「多人数乗り車はSUVにします」という宣言(ソース)をしていた。
なので、小規模メーカーが采るべき時代のトレンドには乗れていたのかもしれない。
実際乗ってみたら乗り心地いい素敵な車です。
概要
追加の偏見
Twitterでの声
まとめ
主要諸元(2.5 i アイサイト 4WD)
基本性能
型式 | DBA-YAM | 最小回転半径 | 5.5m |
---|---|---|---|
駆動方式 | 4WD | 全長×全幅×全高 | 4.74m×1.78m×1.66m |
ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.75m |
ミッション | CVT | 前トレッド/後トレッド | 1.53m/1.53m |
AI-SHIFT | – | 室内(全長×全幅×全高) | 2.72m×1.51m×1.28m |
4WS | – | 車両重量 | 1570kg |
シート列数 | 3 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 7名 | 車両総重量 | 1955kg |
ミッション位置 | フロア | 最低地上高 | 0.16m |
マニュアルモード | ◯ | ||
標準色 |
クリスタルブラック・シリカ、アイスシルバー・メタリック、ディープシーブルー・パール、ダークグレー・メタリック、バーニッシュドブロンズ・メタリック |
||
オプション色 |
サテンホワイト・パール、ヴェネチアンレッド・パール |
エンジン
エンジン型式 | FB25 | 環境対策エンジン | H17年基準 ☆☆☆☆ |
---|---|---|---|
種類 | 水平方向4気筒DOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | – | 燃料タンク容量 | 65リットル |
可変気筒装置 | – | 燃費(JC08モード) | 13.2km/L |
総排気量 | 2498cc | 燃費基準達成 | H27年度燃費基準 達成車 |
最高出力 | 173ps | 最大トルク/回転数 n・m(kg・m)/rpm |
235(24)/4100 |
足回り
ステアリング | 位置 | 右 |
---|---|---|
ステアリングギア方式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | |
パワーステアリング | ◯ | |
VGS/VGRS | – | |
サスペンション形式 | 前 | ストラット式 |
後 | ダブルウィッシュボーン | |
高性能サスペンション |
– |
|
タイヤサイズ | 前 |
215/50R17 |
後 |
215/50R17 |
|
ブレーキ形式 | 前 |
Vディスク式 |
後 |
ディスク式 |
主要諸元は、カーセンサー様から引用させていただきました
コメントを残す