スバル・インプレッサカサブランカ サンバーやヴィヴィオ等のレトロ可愛い版を、まさかのインプにも適応。元々直線的な車の端部のみ丸くしたので光岡臭が漂う。1.5Lのみ販売し、高価格で販売振るわず。ただテール回りがレアなカスタムアイテムとして中古市場で人気 pic.twitter.com/EWZqnsEoKm
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2017年5月6日
ずーっと光岡の車だと思ってました。まさかスバル純正だったとは。。
日産がマーチベースでPAOやフィガロを作ったのに対し、コンセプトが違うだろ!と言われてしまえばそうなんですが、トータルの完成度に差を感じてしまいます。
なんでもレトロにすりゃ売れるってわけではないという、マーケティングの教訓ですな(でもたまにまだ走ってるから、刺さる人には刺さったのかも。
カサブランカの外装パーツは、そんなわけで補修用&カスタム用途で高値取引中です。
概要
追加の偏見
Twitterでの声
まとめ
主要諸元(1.5 カサブランカ)
基本性能
型式 | GF-GF1 | 最小回転半径 | 5.1m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FF | 全長×全幅×全高 | 4.37m×1.69m×1.41m |
ドア数 | 5 | ホイールベース | 2.52m |
ミッション | 4AT | 前トレッド/後トレッド | 1.46m/1.46m |
AI-SHIFT | – | 室内(全長×全幅×全高) | 1.77m×1.39m×1.17m |
4WS | – | 車両重量 | 1140kg |
シート列数 | 2 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 5名 | 車両総重量 | 1415kg |
ミッション位置 | フロア | 最低地上高 | 0.16m |
マニュアルモード | – | ||
標準色 |
アークティックシルバー・メタリック、グランブルー・マイカ、シルキーゴールド・メタリック |
||
オプション色 |
– |
エンジン
エンジン型式 | EJ15 | 環境対策エンジン | – |
---|---|---|---|
種類 | 水平方向4気筒SOHC | 使用燃料 | レギュラー |
過給器 | – | 燃料タンク容量 | 50リットル |
可変気筒装置 | – | 燃費(10.15モード) | 14km/L |
総排気量 | 1493cc | 燃費基準達成 | – |
最高出力 | 95ps | 最大トルク/回転数 kg・m/rpm |
14.3/3600 |
足回り
ステアリング | 位置 | 右 |
---|---|---|
ステアリングギア方式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | |
パワーステアリング | ◯ | |
VGS/VGRS | – | |
サスペンション形式 | 前 | ストラット式 |
後 | ストラット式 | |
高性能サスペンション |
– |
|
タイヤサイズ | 前 |
175/70R14 |
後 |
175/70R14 |
|
ブレーキ形式 | 前 |
Vディスク式 |
後 |
ドラム式 |
主要諸元は、カーセンサー様から引用させていただきました
コメントを残す