トヨタ・センチュリー 官公庁や企業向けの、世界クラスのプレステージサルーンとして開発。2代目は5LのV12、1千万円越え、職人の超絶手作業、買うのに身辺調査が入る噂など話題は尽きない。初代から半世紀に渡り生産されたが、2017年販売終了 pic.twitter.com/kEKhJEcKHP
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2017年6月12日
いわゆる「黒塗りの高級車」
時折街で見かけるけれど、存在感は他を圧倒するものが有る。
以前はお台場のMEGAWEBで300円払ったら試乗できたらしい。
ただもうカタログ落ちしてしまったので、試乗車もなくなってしまったとか。残念。
ヒコセブン 2017-02-25
概要
追加の偏見
Twitterでの声
まとめ
主要諸元(5.0)
基本性能
型式 | E-GZG50 | 最小回転半径 | 5.7m |
---|---|---|---|
駆動方式 | FR | 全長×全幅×全高 | 5.27m×1.89m×1.48m |
ドア数 | 4 | ホイールベース | 3.03m |
ミッション | 4AT | 前トレッド/後トレッド | 1.58m/1.58m |
AI-SHIFT | – | 室内(全長×全幅×全高) | 2.05m×1.61m×1.19m |
4WS | – | 車両重量 | 1990kg |
シート列数 | 2 | 最大積載量 | -kg |
乗車定員 | 5名 | 車両総重量 | 2265kg |
ミッション位置 | フロア | 最低地上高 | 0.14m |
マニュアルモード | – | ||
標準色 |
神威エターナルブラック、摩周シリーンブルーマイカ、鸞鳳グロリアスグレーメタリックモリブデン、醍醐ウェルシーグリーンマイカP.I..O、瑞雲デュミアーブルーマイカモリブデン |
||
オプション色 |
– |
エンジン
エンジン型式 | 1GZ-FE | 環境対策エンジン | – |
---|---|---|---|
種類 | V型12気筒DOHC | 使用燃料 | ハイオク |
過給器 | – | 燃料タンク容量 | 95リットル |
可変気筒装置 | ◯ | 燃費(10.15モード) | 7.2km/L |
総排気量 | 4996cc | 燃費基準達成 | – |
最高出力 | 280ps | 最大トルク/回転数 kg・m/rpm |
49/4000 |
足回り
ステアリング | 位置 | 右 |
---|---|---|
ステアリングギア方式 | パワーアシスト付ラック&ピニオン式 | |
パワーステアリング | ◯ | |
VGS/VGRS | – | |
サスペンション形式 | 前 | ダブルウィッシュボーン |
後 | ダブルウィッシュボーン | |
高性能サスペンション |
– |
|
タイヤサイズ | 前 |
225/60R16 |
後 |
225/60R16 |
|
ブレーキ形式 | 前 |
Vディスク式 |
後 |
Vディスク式 |
主要諸元は、カーセンサー様から引用させていただきました
コメントを残す