トヨタ・デリボーイ 恥ずかしい名前の車。ライトエースや小型トラックの部品を流用されている。元々移動販売車や運送用に使われていた。気の抜けた顔面と実用性、あと廉価さ(重要)が受け、アメリカンなカスタムベースとして余生を過ごしている。 pic.twitter.com/ijPWWzShga
— 偏見で車を語るbot (@henken_car) 2017年4月25日
概要
「日本初の大衆クラスのウォークスルーバン」と謳い、当時のトヨタオート店から発売された。
主に配送や移動販売車などに使われた。トランスミッションはコラム5速MTとコラム3速 (1500cc) / 4速 (2000ccディーゼル) ATがあった。駆動方式はFRのみで4WDの設定は無かった。
基本的にライトエーストラックなど、1トン積み商用車の流用部品で構成されている。
追加の偏見
以前良くやり取りしていたバイク好きの友人が、
「バイク用のトランポ買ったよ」
「デリボーイ。デリヘルみたいでやばいやろw」
そんなことを行っていたんですね。その会話をしてからは、もうこの車の若干垂れ目のフロントフェイスも相まって、ヤラシイ車にしか見えなくなりました。室内も広いしね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/108549/car/20043/profile.aspx
まぁそれはさておき、デコレーションされたカスタムカーとしてもとても人気です。
OHVなのでエンジンも頑丈。コラムMTなのも好きな人にはたまらない。
ハーレー屋サンとかバイクが好きな人、サーファーとか、フリーマーケットの出展者さんなどにも、ちょっと変わった格安トランポが欲しい人に需要があります。
そう言えばいつもお世話になっている自動車整備工場さんに、別の知り合いが所有するデリボーイを車検に預けに行き、その後整備工場のおじさんとお話しをしたんですが、
「デリボーイって聞いて3回位聞き直しました。まじか!?って」
「普通の人は乗らない車ですよね」
と言っていたのがとても印象的です。
自分の比較的近くにデリボーイ乗りが2人もいる私もおそらく、普通の人ではないんだと思います。
Twitterでの声
これあれだよね
交渉人真下正義の犯人の車
あの映画好きだった https://t.co/LRKvD3ekd0— とマート (@tomato_____3500) 2018年1月23日
デリボーイ。コラムMTで乗りにくかった。
いまじゃこいつも密かに人気あってそこそこお値段するし、マニアが一人で何台も所有してる事例もちらほら。
うちの近所に一台あるんだけど譲ってくれんかなー。 https://t.co/Yfja0RygG7— Takumi.@モンキー沼初心者🔰 (@gorilla_106) 2018年1月17日
デリボーイ(意味深) https://t.co/FEtUng8gNC
— ひわいさん(中卒☆デブニート) (@hiwai_rs) 2017年12月5日
バイク用トランポとして使っていたがツレから「護送車?」と言われて凹んだ
なんでやねん
カッコかわいいやろ! https://t.co/6KPlk3AcTN— daiuchi(ダイウチ) (@daiuchi1015) 2018年1月17日
まとめ
上記のTweetで、「護送車」という表現が使われていますが、その言葉もかなり力強くて、モウそのようにしか見えなくなってしまいました(苦笑 特に青はやばいかも。
個人的に好きなルックスです。可愛いと思います。キレイに乗っている人を見ると嬉しくなる一台です。
主要諸元(202)
基本性能
全長×全幅×全高 | 4385mm×1650mm×1980mm | 室内長×室内幅×室内高 | - | 車両重量 | 1300kg |
---|---|---|---|---|---|
ドア枚数 | 3枚 | ドア型式 | 片側スライド | ホイールベース | 2500mm |
最小回転半径 | 5.1m |
エンジン
動力源 | ディーゼルエンジン | エンジン型式 | 2C | エンジン種類 | 直列4気筒 |
---|---|---|---|---|---|
過給器 | なし | 排気量 | 2000cc | 最高出力 | 73ps(54kW)/ 4700rpm |
最大トルク | 13.5kg・m(132.0N・m)/ 3000rpm |
|
トランスミッション | 5MT | ミッションタイプ | 5速マニュアル | 駆動形式 | FR |
---|
足回り
サスペンション前 | ダブルウィッシュボーン式トーションバースプリング | サスペンション後 | リーフスプリング | ブレーキ前 | ベンチレーテッドディスク |
---|---|---|---|---|---|
ブレーキ後 | ドラム(リーディングトレーディング) | タイヤサイズ前 | 175R13-6PRLT | タイヤサイズ後 | 175R13-8PRLT |
主要諸元は、ガリバー様から引用させていただきました
コメントを残す